Udemy&Kindleサクセスガイド

「買ってくれるお客様」と出会いませんか

投稿に共感されるけど「いいね」で終わってしまう状態から、「お申し込みが入る状態」にシフトしませんか?

Place subheading here

💬定期的な発信には共感されるのに、お申し込みがなかなか入らない…

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Praesent in ligula sed felis consequat porta at eget risus. Vestibulum posuere urna id venenatis sodales. Aenean et neque a est dictum volutpat.

どうしてなんだろう?

あなたのサービスはすでにお客様に喜ばれるものになっています。

なのに、なぜあなたの理想的なお客様は「ぜひお願いします!」と言ってくれないのでしょうか?

あなただけではありません・・・

あなたはどんなお客様に出会いたいですか?

SNSであなたをフォローしてくれる人でしょうか。

それとも、あなたをSNS広告で見かけた人でしょうか。

ズバリ、気持ちよくお金を払ってくれるお客様ではありませんか?

SNS広告で低単価の商品を買ってくれた人は、あなたの本命商品を買ってくれますか?

SNSで「いいね」をくれたり、ライブに駆けつけてくれるフォロワーがいると、ちょっとホッとしますよね。でも、その人たちはあなたの商品やサービスを買ってくれますか?

お金のかかる有料広告や、フォロワーに奉仕するだけのSNS集客をやめて、確実にお問い合わせやお申込みの入る集客を始めませんか。

あなたにも当てはまりますか?

💬定期的な発信には共感されるのに、お申し込みがなかなか入らない…

サービスには、もう十分な価値がある。

届けたい想いもあるし、素晴らしい結果を出せる自信もある。

それなのになぜか、理想のお客様が、「お願いします!」と言ってきてくれない。

You’ve tried EVERYTHING like (explain what else they’ve tried) but you are still stuck.

Describe how frustrated they feel now in their current situation so they would say “YES THAT IS SO ME” in their head.

あなたは、やるべきことをしっかりとやっています

  • 誠実な価格
  • 毎日有益な情報を発信している
  • 十分な経歴・実績
  • 信頼性のあるプロフィール
  • セールスレターもしっかりと作り込んである
  • 販売導線も完璧

それでもお問い合わせやお申し込みにつながらないなら…

それはあなたの実力が足りないからではありません。

Describe how frustrated they feel now in their current situation so they would say “YES THAT IS SO ME” in their head.

あなたにもできます!

投稿に共感されるけど「いいね」で終わってしまう状態から、「お申し込みが入る状態」に

例えばこんなふうに…

  • 「ぜひあなたに依頼したい」とウェブサイト経由で申し込みが来た
  • 「あなたの知識と技術で助けてください」とお問い合わせが来た
  • 後継者がほしいなと思っていたら、一度も会ったことのない人から「弟子にしてもらえませんか」と連絡が来た
  • 時間労働のセッションを続けていく不安から解放された
  • オンラインビジネスを始めたばかりなのに、「有料でお願いしたいのですが…」とお問い合わせが届いた

良い集客場所はあなたのビジネスに
利益をもたらします

お問い合わせやお申込みが入るには、どこで集客するかが重要なんです…

SNSや有料広告? いいえ、違います

私や私のクライアントはSNSや有料広告で集客していません。

私のやり方を真似してもらっただけなんです。

そのやり方とは…?

その前に、私のSNSを見てみてください。SNS集客をしていないことがよくわかると思います!

ご覧ください

私のSNSはショボいです

私のSNSアカウントはショボショボです。フォロワーの数を見てみてください。

Facebookのお友達が397人、インスタグラムのフォロワーさんが194人、Xのフォロワーさんが768人。

びっくりするでしょう?

「こんなの、『SNSやってる』って言えない!」ですよね。

ですが、1万円〜数万円程度の教材はもちろん、高額の年間コンサルティングが売れるのです。

「LINEと面談で売っているんでしょう?」

じゃあそのお客様はどこから来てくれるのでしょう?

「LINEじゃない?LINEからの面談では?」と思いますよね。

いいえ、私はLINEも面談もやっていません。

ブログのアクセスもショボい

「あ、わかった!ブログで集客しているんでしょう?」

うーん、そうだといいのですが、最近SEOが厳しくなっていて、とても難しいんです。

私のブログの状況、見てみますか?私のブログのアナリティクスをお見せしましょう。恥ずかしいな。内緒ですよ!

直近30日間のデータですが、毎月こんなものです。

見えますか? 拡大しましょうか。

そう、たった1,200。一ヶ月で1,200アクセスしかありません。

「このアクセスはどこから来ているの?広告から?」

オーガニック検索です。有料広告は出していません。

「はっは~ん、ブログの経験があるから何かのキーワードで上位表示してるんでしょう?」

と思ったあなた、そうだったらどんなにいいことか。現在のアルゴリズムにおいて、私のウデでは上位表示できません。

では何のキーワードで検索されているかをサーチコンソールで見てみましょう。

検索キーワードは月によってばらつきがあるので、一年間のデータを見てみます。

はい、検索キーワードのうち、一番クリック数が多いのが「中野琴子」です。

「どうして『中野琴子』を知ってるのよ?!」

「どういうこと?」

そうですよね。SNSもショボいような一般人の名前をどうして検索エンジンに打ち込むの?と思いますよね。

「どうして『中野琴子』を知ってるのよ?!」

どこかで私の名前を知った人が、Googleの検索窓に「中野琴子」と打ち込んで検索して、私のブログにたどり着いているのです。

「いや待って、どこで『中野琴子』を知るわけ?」

そう、そこなんです。

「中野琴子を知る場所」は…?

私のお客様は、UdemyとAmazonから来てくれています。

Udemyは国内最大級のオンライン学習プラットフォームです。日本ではベネッセが提携しています。私はUdemyでオンラインコースを販売しています。私の情報発信として。

Amazonはご存じですよね。私はAmazonでKindle本を出しています。

Udemyで私のオンラインコースを受講された方や、Amazonで私のKindle本を読んだ方が、「中野琴子」を知ってくださるのです。

そのうちの一定数の方が、Googleの検索窓に「中野琴子」と打ち込んで、私のブログを見に来てくれます。

そして、ブログからメルマガに登録したり、お問い合わせフォームからサービスのお問い合わせをしてくれるという流れです。

だから私はお金のかかる有料広告も打っていないし、一つの投稿を作るのに何時間もかかるSNS集客もせずに済んでいるのです。

つまり・・・

指名検索

ウェブサイト

💰️ご購入・ご契約💰️

「まさにあなたのような人を探していました!」と、
売上・お申し込みにつながる

UdemyやAmazonからは、しっかりと売上やお申し込みにつながるお客様が来てくれます。

SNSやYouTubeのように、単に名前を知ってもらう、つまり認知を獲得するだけでは不十分です。「ああ、こんな人がいるんだ」で終わってしまいます。

その一歩先の、「この人の商品に興味がある」「この人のサービスを受けたい」と思って検索していただきたいですよね!

セールスなしで売れる

「Udemyのセール価格のコース、たった1,300円のコースを買っただけで?」
「Kindle Unlimitedで読める電子書籍を読んだだけで?」

はい、そうです。それだけで数万円のオンラインコースが売れたり、高額のコンサルティングが売れたりするのです。

もちろん、スポットコンサルティングも。

今は販売を終了しましたが、私のスポットコンサルティングは昔、50分で25,000円をいただいていました。

それが「ポン」と売れるのです。売り込みなしで。

「◯◯について相談したいんですが、コンサルティングサービスはありますか?」とお問い合わせをいただき、「はい、あります。50分25,000円で、決済リンクはこちらです」とお返事したら、数分後には決済とお申し込みが完了しています。

セールスなし。「迷っています」という無料相談もなし。とてもスムーズです。

不思議ですよね。

でも、これには根拠があるのです。

売上・お申し込みにつながる理由は
権威性と信頼性

あなたはこう思っていませんか。

「私は◯万人の受講生がいるようなUdemy講師にはなれないから無理だ」
「Kindleを出してもベストセラーなんか取れないから無理だ」

 

いいえ、大丈夫です。

Udemyの受講生が多くなくても大丈夫なんです。

Kindleでベストセラーが取れなくても大丈夫です。

 

これまで頑張ってきたあなたの努力は間違いではありません。

「コンテンツをどこに出すか」だけの問題

もしあなたがもっと成約率を高めたいなら、頑張る場所を少し変えてみるのはどうでしょうか。

SNSは一本の川のようなもの。

YouTubeは大きな海のようなもの。

SNSやYouTubeでは、あなたの素晴らしい知識やスキル、経験が伝わりきらないまま流れていってしまいます。

一方、UdemyやAmazonは、カテゴリ分けされていて、キーワード検索も優れています。

あなたの見込み客が自分の悩みを検索窓に打ち込めば、それを解決するオンラインコースやKindle本に出会いやすくなっていますよね。

何よりもUdemyやAmazonには「お金を出してでも知りたい・学びたい」という人が集まります。

重要なことは3つだけ。

1

2

3

権威性のあるプラットフォームで情報発信すること(誰でも出せるけど、他の人は尻込みするような!)

信頼性の高いプラットフォームで情報発信すること(企業としての信頼性)

社会的証明として第三者からのレビューをもらうこと

どうでしょう。頑張る場所を変える気持ちになってきましたか?

難しくない

「でも私は普通の人だし」「別に資格を持っているわけではないし」と、いろんな「でも」が聞こえてきそうです!

大丈夫、難しくありません。

Udemyは動画講座を作るだけ。

Kindle本はあなたがSNS投稿したりブログに書くことをまとめて電子書籍の形にするだけ。

何も難しいことはないんです。

売上・お申し込みにつながる理由は
権威性と信頼性

あなたはこう思っていませんか。

「私は◯万人の受講生がいるようなUdemy講師にはなれないから無理だ」
「Kindleを出してもベストセラーなんか取れないから無理だ」

いいえ、大丈夫です。

Udemyの受講生が多くなくても大丈夫なんです。

Kindleでベストセラーが取れなくても大丈夫です。

これまで頑張ってきたあなたの努力は間違いではありません。

「コンテンツをどこに出すか」だけの問題

もしあなたがもっと成約率を高めたいなら、頑張る場所を少し変えてみるのはどうでしょうか。

SNSは一本の川のようなもの。

YouTubeは大きな海のようなもの。

SNSやYouTubeでは、あなたの素晴らしい知識やスキル、経験が伝わりきらないまま流れていってしまいます。

一方、UdemyやAmazonは、カテゴリ分けされていて、キーワード検索も優れています。

あなたの見込み客が自分の悩みを検索窓に打ち込めば、それを解決するオンラインコースやKindle本に出会いやすくなっていますよね。

何よりもUdemyやAmazonには「お金を出してでも知りたい・学びたい」という人が集まります。

重要なことは3つだけ。

1

権威性のあるプラットフォームで情報発信すること(誰でも出せるけど、他の人は尻込みするような!)

2

信頼性の高いプラットフォームで情報発信すること(企業としての信頼性)

3

社会的証明として第三者からのレビューをもらうこと

どうでしょう。頑張る場所を変える気持ちになってきましたか?

難しくない

「でも私は普通の人だし」「別に資格を持っているわけではないし」と、いろんな「でも」が聞こえてきそうです!

大丈夫、難しくありません。

Udemyは動画講座を作るだけ。

Kindle本はあなたがSNS投稿したりブログに書くことをまとめて電子書籍の形にするだけ。

何も難しいことはないんです。

「中野だから、できたんでしょう?」

「でも、あなただからできたんでしょう?」という声が聞こえてきそうです。

たしかにそうかもしれない。
私はネットビジネスを2012年に始めて、文章を書くことや動画講座作りには少し慣れていました。

では、ゼロから始めて、このプログラムと同じやり方をしたお客様はどうなったかというと…?

※画像は2025年6月時点のものです

Udemyに出した1コースから
お弟子さん獲得につながった谷本朋子さん

思い出を残すミニチュア作家の谷本朋子さん、テレビで何度も取り上げられるほどご活躍中です。

後継者を育てたいと思いながらも忙しく、なかなかその動きができずにいましたが、Udemyに出したコースを受講した方が作品を持ってアトリエに訪れ、「弟子になりたいです」と…!

※マネジメントを担当されているご主人が受講されてお二人でコースを制作されました

Udemyに出したコースからコミュニティ構築や
講師のご依頼につながった秋元かおるさん

もっとコースを出したいという気持ちはあるものの、忙しくて3コースしか出せていない秋元さん。それでも「このトピックに詳しい人だ」と認知されて講師のご依頼や、実際にコースを受講された方から依頼を受けてコミュニティの構築・運用支援など、着実にご活躍中です。

Notionの講師として研修講師をしてほしいというご依頼もありました(忙しくて都合がつかずお断りしたそうですが)。

開業2ヶ月目でウェブサイトから講師依頼を受けた
マジシャン「なんでやねん今西」さん

オフラインのマジックショーで配ったチラシ。チラシに掲載したQRコードからウェブサイト経由で講師依頼。

9ヶ月前に「ブログというものがあるんだ」と知って、2ヶ月前に開業届を出して起業したばかりの方です。

こんなに早いこともあるんですね!

「動画講座なんて無理です!」
いいえ、あなたにもできます

「動画講座なんてできない」

はい、皆さん最初はそうおっしゃいます。

でも大丈夫。ほんの5レクチャー、合計30分以上の動画講座が作れたらUdemyに出すことができます。

例えばね、こういうトピックでもいいんです。

「春から一人暮らし!初めての自炊をする男子学生向け、調味料解説講座」

まさか、と思うでしょう? 具体例を出してみましょう。

講座タイトル: 「春から一人暮らし!男子学生のための調味料入門」

■ 対象受講生:

初めて自炊を始める男子大学生・専門学生。一人暮らしが始まり、スーパーで調味料を前に固まってしまうタイプの初心者。

 

学習ゴール(受講後の姿):

  • 「何を揃えたらいいかわからない…」という状態から脱出

  • 最低限の調味料の使い方がわかり、簡単な一品料理が作れるようになる

レクチャー構成(5レクチャー)

 

レクチャー番号

レクチャータイトル

内容(概要)

1

自炊初心者が最初に揃えるべき「基本の5調味料」

しょうゆ・塩・砂糖・みりん・料理酒の役割と選び方。「迷ったらこれ!」の銘柄も紹介

2

「塩・こしょう」だけじゃダメ?味付けの基本と味の三要素

「甘い・しょっぱい・うまい」のバランスを学び、シンプルな味付け理論を理解する

3

初心者が避けたいNG調味料と、買わなくていいもの

「ナンプラー」「豆板醤」など意識高い系調味料に手を出す前に知っておきたいこと

4

すぐできる!5調味料だけで作る最強メニュー3選

卵焼き、豚のしょうが焼き、和風パスタなど、調味料を覚えるだけで作れる簡単レシピ

5

毎日続けるための「調味料収納」と「買い物リスト」

調味料を無駄にしない保存法と、週1回の買い物で揃う買い物リストを紹介

特徴:

  • 「必要最低限」だけに絞ることで、選ぶ・使う・管理するの3つの負担を軽減

  • 男子学生が飽きずに最後まで見られるよう、ユーモアと具体例多めで設計

  • レクチャー4は「料理=スキルアップ」感を出してモチベーション維持に貢献

「節約したい男性サラリーマン向け、残業の後でも作れる限界自炊レシピ」の方がいいですか?

Udemyはサラリーマンの受講生も多いので具体例を挙げてみましょうか。

講座タイトル: 「限界でも作れる!男の節約自炊レシピ講座」 〜帰宅22時でも作れる、洗い物ほぼゼロのメシ革命〜

対象受講生:

毎日残業で疲れ果てて帰宅し、ついコンビニやUberに頼ってしまうけど、「さすがにお金がキツいな…」と感じ始めている独身男性サラリーマン

 

学習ゴール:

  • 「疲れすぎて自炊なんて無理」という思い込みを解消
  • 10分以内で作れて、うまくて安いレシピが自分の中に3〜5品定着する
  • 「もう外食に頼らなくてもなんとかなる」と思えるようになる

 

レクチャー構成(5レクチャー)

レクチャー番号レクチャータイトル内容(概要)
1自炊は面倒くさい?3つのハードルを今すぐ突破する方法「料理はめんどい・片付けが嫌・時間がない」問題を根本からつぶす考え方+ツール紹介(まな板不要、フライパン1つ、洗い物減)
2冷蔵庫が寂しくてもOK!節約男子の「5大ストック食材」常温保存できてすぐ使える:①ツナ缶 ②レトルトご飯 ③乾麺(そば/パスタ)④カレールゥ⑤無洗米+調味料(めんつゆ・中華だし)も併せて紹介
3【5分】ツナ缶最強説:火を使わず作れる爆速レシピ3選ツナ卵丼/ツナマヨ冷やしうどん/ツナカレーおにぎりなど。電子レンジ&混ぜるだけの“本気のズボラ飯”
4【10分】疲れててもイケる!包丁いらずの温かい飯3選カレーツナ豆腐丼/卵雑炊/キムチパスタ。味が濃いめで満足度◎。鍋1つ or フライパン1つで完結
5「続ける工夫」で自炊が日常に変わる!買い方・しまい方・習慣化スーパーで悩まない買い物リスト、まとめ買い→冷凍の流れ、収納をラクにする容器&時短調理のコツ

 

講座の特長:

  • 包丁・まな板いらず:手間も後片付けも最小限
  • 火を使わない or 1回だけ:帰宅後の気力に対応
  • ツナ缶・豆腐・卵・キムチ・レトルトご飯など、コスパ抜群&すぐ使える食材に限定
  • 調味料は「めんつゆ+中華だし+カレールゥ」の3種だけでもう充分という割り切りスタイル
  • 講師の“限界帰宅日メシログ”もあわせてPDFでプレゼントすると◎

「こんなの簡単すぎない?!」

もしあなたに少しでも料理の経験があるなら、「ええっ?こんなの簡単すぎない?!」と思ったでしょう?

そうなんです。あなたにとっては当たり前。だから動画講座やKindle本にするのに気が引けてしまう。でも知らない人にとってはお金を出してでも知りたいことだったりしますよね。今、あなたがこのレターをここまで読んでいるように。

ぜひあなたにとっての当たり前を、UdemyやAmazonでシェアしてください。

今までSNSに投稿していたこと、ブログに書いていたこと、YouTubeで話していたことを、動画講座や電子書籍の形に変えるだけです。

そして、権威性・信頼性の高いプラットフォームで公開すれば、あなたが信頼に足る人だと認知されます。

ここがとても重要です。

どこの誰が書いたかわからないブログ記事ではなく、社会的信用の高いプラットフォームに公開することが重要なのです。誰だって、信頼できる人にお金を払いたいのです。

必ず、指名検索の受け皿を持とう

そしてもう一つ、「中野琴子」で検索されたときに、私のブログにたどり着いてもらっているように、あなたの名前で検索したときの受け皿をしっかりと作っておくことが重要です。

WordPressでウェブサイトを作っておきましょう。インスタで事を済ませようとしないこと。アカウントが飛んだら終わります。また、あなたのお客様が全員インスタをやっているわけではありません。何よりSNSアカウントだけではビジネスを任せられるプロ感がないですよね。

簡単なウェブサイトで構いません。重要なのは、お問い合わせフォームを必ず埋め込んでおくこと。

Udemyの駆け出し講師のうちに、「もっとこんなコースを受講したいです」「コンサルティングメニューはありますか?」というお問い合わせがウェブサイト経由で届きます。

きっとあなたは驚くはずです。今までの努力は何だったんだろう?って。

もう手順は大丈夫ですよね!

サポートが必要ですか?

ここまでを読んだだけで「よし、やり方はわかった!」という人も多いはずです。

技術的に難しいのは動画編集くらい。最近は動画編集ができる人も増えましたから、サクッとこなせますよね。

そんなあなたとは、ぜひ1ヶ月先にUdemyの講師コミュニティでお会いしましょう!

 

「動画を作った経験がない」「講座のカリキュラムが作れない」「電子書籍ってどうやって出すのか不安」「WordPressは苦手」というあなたには、サポートのご用意があります。

あなたをサポートするプログラムの名前は・・・

Udemy&Kindleサクセスガイド

プログラムの名前は「Udemy&Kindleサクセスガイド」。

「Udemy&Kindleサクセスガイド」は、お問い合わせの受け皿となるWordPressサイトを作って、Udemyに動画講座を出し、AmazonにKindle本を公開する、3ヶ月のプログラムです。

The Program

Udemy&Kindleサクセスガイド

3つのコースで構成されるプログラム総額 158,100円相当)

Course 2

Udemy Fasttrack 3.0

(合計11モジュール:6時間30分、103,500円相当)

「忙しいから無理!」

忙しい方にこそ、この環境を活用していただきたいです。

極論を言えば「Udemyにコースを出す方法」なんて無料情報はたくさんあります。私自身も何も受講せずに自分一人でデビューした講師です。

サポートコミュニティが不要な方は参加されない方がいいとすら思います。

ではなぜ環境が重要かについて、ある参加者の方にお話を伺ってみました。

50代ながら日本中を飛び回り、徹夜のお仕事もありつつ、
Udemyコースをリリースした人気研修講師の西川学さん

彼のFacebook投稿を見ていると「もしかして新幹線に住んでいるのでは…」と思うほど、今日は西へ明日は東へ…のお仕事ぶり。こんなに忙しくてコースを作る暇があるんだろうか?と思っていましたが、2コースリリースされた西川さん。

ご本業が研修講師という強みがあったからできたことなのでは?と、コースをリリースされた後に聞いてみたんです。

「お一人でもコースを出せていましたよね?」って。

そうしたら、意外な答えが。

「いや、絶対に無理でした」

西川さんいわく、「同じ志を持つ人がいる環境だからこそできた。一人だったらできていません。」

それでも「いや、そんなことないでしょう?」と、いぶかしむ私に対して、「だって、一人でできるなら中野さんのところに来る前にできてたはずでしょう?」

なるほど…。

つまり、忙しい人ほどモチベーションを維持したり刺激を受ける必要があるとのこと。環境の力を借りて、ご自身の本来持っている力を発揮するのが良さそうです。

こんにちは!中野琴子です

受動的収入を生み出し、柔軟性、充実感、そして豊かな生活を楽しむために自由な時間が十分に持てるオンラインビジネスを構築する方法を、一般の人々に教えます

こんにちは! 中野琴子です。

奈良在住、完全在宅でオンラインビジネスをしています。

私は現役のUdemy講師、Kindle著者であり、オンラインビジネスオタク、そして世界で一番好奇心旺盛な人間です。ブロガー、アフィリエイター、コンテンツ販売の経験を活かして、オンラインビジネスをお教えしています。ブログ、メルマガ、コンテンツビジネス、ウェブ集客、そして集客から販売までをセールスファネルで自動化するのが得意です。

オフラインでの活動や「人脈」「紹介」「協会」に頼らず、一人でオンラインのみで集客から販売までを行っています。

Udemy講師とKindle著者の現役プレイヤーが、最小限の時間でUdemyとAmazonで認知を獲得し、自社商品・サービスを自動化で販売している方法をお教えします。

あなたが手に入れるものは・・・

Udemy&Kindleサクセスガイド

3つのコースで構成されるプログラム総額 158,100円相当)

お問い合わせの受け皿となるWordPressサイトの構築、Udemy講師デビュー、AmazonでKindle本の公開を3ヶ月で実現するプログラムです。

「◯◯だったらどうしよう?」
と不安がありませんか?

5つの特典をご用意しました(総額 213,800円相当)

ボーナス1. コースライブラリ虎の巻
5コース (133,000円相当)

「WordPressってどうやって構築するんだっけ?」
「オンラインコースの作り方で少し自信がないところがあるんだよな…」
「Kindleのアカウントを作るところが不安」

…そんなふうに、わからないところだけつまみ視聴してお役立てください。

  • WordPress構築入門(27,800円相当)
  • 超初心者のためのドメインとレンタルサーバーとFTPソフトがわかる講座(21,800円相当)
  • オンラインコースの作り方(27,800円相当)
  • Kindle初心者が最初に知っておきたい基礎だけ! わかりやすい手順とシンプルな告知で、誰でも出版を実現する方法(27,800円相当)
  • AI時代の外注化活用術 ~ 生成AI活用と外注化で自由と成長を手に入れ、自分らしい働き方を叶える講座(27,800円相当)

ボーナス2. オンラインコース・カリキュラム作成テンプレート
(4,900円相当:(docs + 27分の解説動画))

知識も経験もスキルもある!でもコースのカリキュラムが作れない…という方がとても多いです。あなただけではないので安心してください。

  • コースの基本情報
  • 受講生の『現在地点』と『受講後のゴール』
  • レクチャー設計(5つのレクチャーを基準)

あなたは必要事項を埋めるだけ。あっという間にカリキュラムが出来上がるテンプレートをご提供します!

以下の事例も掲載しています。参考にしてください。

  • 独自ドメインの活用
  • コーチング
  • 一眼レフの撮影
  • 一眼レフの選び方
  • 男子学生のための調味料入門
  • 残業でしんどい、でも自炊をしたい

ボーナス3. 外注化の悩みを解決!シークレットPodcast「外注化こんなときどうする?Q&A」
(5,900円相当、23エピソード)

「外注化するの、抵抗があるんだよね…」

わかります!!!私も最初はほんとううううううに抵抗がありました。それでもいいこともあった。だから10年間続けているんです。始める抵抗感も良さもわかる私だからこそ、「こんなときどうする?」にお答えできます。

  1. 依頼しても誰も来ないかも
  2. 希望が伝わるかが不安
  3. 質が下がるのではないか
  4. お金を払うのがもったいない
  5. タスク全体を見せるのが恥ずかしい
  6. まだ収益化できてないから…
  7. 適正報酬や相場がわからない
  8. 予算オーバーの不安がある
  9. 費用対効果がピンとこない
  10. 継続するのに費用が心配
  11. 支払方法や契約形態に慣れていない
  12. 外注化していることを知られたくない
  13. 同業他社や競合との関係
  14. 社内・家族・周囲の理解不足
  15. 他人に頼むなんて甘えでは?
  16. 指示の出し方がわからない
  17. クラウドソーシングやツールに慣れていない
  18. 専門用語がわからない
  19. 作業工程を整理していない
  20. タスクの細分化が苦手なので指示が出せない
  21. 進捗管理がかえって面倒では?
  22. 品質チェックに時間がかかる
  23. 継続発注や長期契約のハードルが高い

スキマ時間にお聞きください。

ボーナス4. Udemy Fasttrack アーカイブ動画
(約40,000円相当、16時間42分)

「他の人ってどうやってクリアしたんだろう?」

Udemy Fasttrack 13回のグルコンと質問への回答2回のアーカイブ動画もご提供します。

  • Udemyのおすすめ以外でこんなマイクをメルカリで買ったよ!
  • 本人確認手続きが進行しているのかわからないんだけど…
  • こんなトピックについてコースを作りたいけど需要があるかどうかわからない
  • コースのアウトラインの作り方に迷ってる
  • 動画だけじゃなく、PDF教材も渡す方がいいだろうか?
  • このトピックについて知りたいことって何ですか?
  • 気持ちはあるけど時間の作り方に苦労している
  • 音質でどんな工夫をしていますか?
  • ◯◯さんのカメラが気になっているんですが、どんな機材か教えてもらえますか?
  • 手元の実写の設定ってどうやっていますか? などなど!

チャット履歴から、マイクの使用感についてのクチコミや、コースアウトラインの事例も知ることができます。

ボーナス5. UK-Insiders
質問し放題!90日間サポートコミュニティ参加権
(90日間で3万円相当)

「コンテンツだけで解決できないことがあったら…?」

本プログラム参加者だけの専用コミュニティ「UK-Insiders」でご質問ください!

購入者限定サポートコミュニティで24時間365日いつでも質問できます。
※基本的にチャットサポート、必要があれば動画や音声でもサポートします

以下の経験と知識であなたの実践をサポートします!

  • 2012年からネットビジネス(ブロガー、アフィリエイター、コンテンツビジネス)
  • 2015年から外注化を継続
  • 2018年からUdemy講師(ベストセラー、Udemy Businessあり)
  • 2020年から自社サイト・自社スクールでデジタルコンテンツとコンサルティングを販売、セールスファネルの構築・稼働
  • 2020年からUdemy FasttrackでUdemy講師になる人を支援
  • 2022年からKindle本を出版し続けている(2025年6月現在9冊)

さらに今なら…! 5万円相当のボーナスも!

期間限定ボーナス:個別コンサルティング

(1回50分間 25,000円相当が2回分、5万円相当)

「グループでは話しにくいことがある」
「スタートの段階で相談しておきたいことがある」

個別コンサルをぜひご活用ください。

【期間限定ボーナス】開始時個別コンサル+事前アンケート+開始から2週間以内
【期間限定ボーナス】終了時個別コンサル(今後の方向性などご相談ください)

さらに・・・

本プログラム専用コミュニティ
「UK-Insiders」参加者だけの限定特典

トレジャー・クエスト

\ 90日間で「💎10個のトレジャー💎」を掘り出そう /

(行動達成特典)

本プログラム限定・90日間限定特典
90日以内にチェックポイントをクリアするごとにゲットできる特典!

「ステップを進めるごとに、次のフェーズで役立つ『スペシャル特典』が手に入る」
「この『トレジャー・クエスト』で手に入るのは、知識だけじゃない——次のフェーズ成功への切符だ」

(次のステージで役立つ特典を提供します!がんばって!)

※サポートの90日間限定のご提供

💎 トレジャー No.1:戦略別・目的別 ウェブサイト・Udemyの講師プロフィールの書き方

💎 トレジャー No.2:実は3つある!あなたの目的別Udemyの活用法

💎 トレジャー No.3:簡単だけどやらない人が多いUdemy・Kindle出版で権威性アップ戦略

💎 トレジャー No.4:「オンライン講座の作り方Kindle版」中野が実際にコーダーさんに渡した原稿ファイル(Googleドキュメント原本!)

💎 トレジャー No.5:「Kindle外注化手順実演動画コース(クラウドワークス版、2時間、49,800円相当)」

💎 トレジャー No.6:中野のepub化クラウドワークス募集文

💎 トレジャー No.7:中野の表紙デザインコンペ依頼文

💎 トレジャー No.8:コンペ形式で良い成果物を得る秘訣

💎 トレジャー No.9:Kindle無料キャンペーンの応援告知権

💎 トレジャー No.10:終了時個別コンサルティング(対談編)

ご注意!

Q:「コミュニティに参加しなくてももらえますか?」

A:いいえ、コミュニティでお渡しするので参加されない方には難しいです…!

Q:「サポートの90日間以内にチェックポイントをクリアできなかったらボーナスはもらえないのですか?」

A:はい、その時点までのボーナスのみとなります。
ただし、延長サポートをお求めの場合は延長サポート期間中に到達するとゲットしていただけます!

あなたが手に入れるものは…

3つのコースで構成されるプログラム
(総額 158,100円相当)

ウェブサイトを構築

Creator's Blog

(6モジュール:3時間11分、29,800円相当)

Udemy講師になる

Udemy Fasttrack 3.0

(合計11モジュール:6時間30分、103,500円相当)

Kindle著者になる

Kindle Quick Start

(5モジュール:約49分、24,800円相当)

ボーナス

5つの特典(総額 213,800円相当)と
期間限定 5万円相当の個別コンサルティング

特典1

コースライブラリ虎の巻

オンラインコース制作基本 5コース、133,000円相当

特典2

オンラインコース・カリキュラム作成テンプレート

docs + 27分の解説動画、4,900円相当

特典3

シークレットPodcast

外注化の悩みを解決!「外注化こんなときどうする?Q&A」、5,900円相当

特典4

Udemy Fasttrack アーカイブ動画

合計16時間42分、約40,000円相当

特典5

UK-Insiders

質問し放題!
90日間サポートコミュニティ参加権、3万円相当

個別コンサルティング

期間限定特典
(ときどき消滅します!)

個別コンサルティング

  •  開始時個別コンサルティング
  • 終了時個別コンサルティング

1回50分間 25,000円相当、2回分で5万円相当

トレジャー・クエスト(行動達成特典)

本プログラム専用コミュニティ 「UK-Insiders」参加者だけの限定特典
90日間で「💎10個のトレジャー💎」を掘り出そう」

💎 トレジャー No.1:戦略別・目的別 ウェブサイト・Udemyの講師プロフィールの書き方

💎 トレジャー No.2:実は3つある!あなたの目的別Udemyの活用法

💎 トレジャー No.3:簡単だけどやらない人が多いUdemy・Kindle出版で権威性アップ戦略

💎 トレジャー No.4:「オンライン講座の作り方Kindle版」中野が実際にコーダーさんに渡した原稿ファイル(Googleドキュメント原本!)

💎 トレジャー No.5:「Kindle外注化手順実演動画コース(クラウドワークス版、2時間、49,800円相当)」

💎 トレジャー No.6:中野のepub化クラウドワークス募集文

💎 トレジャー No.7:中野の表紙デザインコンペ依頼文

💎 トレジャー No.8:コンペ形式で良い成果物を得る秘訣

💎 トレジャー No.9:Kindle無料キャンペーンの応援告知権

💎 トレジャー No.10:終了時個別コンサルティング(対談編)

ご注意!

Q:「コミュニティに参加しなくてももらえますか?」

A:いいえ、コミュニティでお渡しするので参加されない方には難しいです…!

Q:「サポートの90日間以内にチェックポイントをクリアできなかったらボーナスはもらえないのですか?」

A:はい、その時点までのボーナスのみとなります。
ただし、延長サポートをお求めの場合は延長サポート期間中に到達するとゲットしていただけます!

"Share a testimonial of your student to show how your course has helped them. Donec interdum malesuada metus amet."

— Client Name, Website.com

You'll also get

The support your students will have access to

Weekly Group Call

Lorem ipsum dolor sit amet, consect etur adipiscing elit. Aenean necnibh faucibus, sollicitudin lectus vel.

Facebook Group

Lorem ipsum dolor sit amet, consect etur adipiscing elit. Aenean necnibh faucibus, sollicitudin lectus vel.

Workbook & Checklist

Lorem ipsum dolor sit amet, consect etur adipiscing elit. Aenean necnibh faucibus, sollicitudin lectus vel.

どちらにされますか?

総額 421,900円のところ…

一括払い

62,800円

9回の分割払い

7,880円✕9

Testimonials

私の言うことは信じないでください

Udemy Fasttrack を受講された方の声

着付け師 かつたゆきさん

「Udemy Fasttrackでわたしが気に入っているのは…」

リリースするまでの手順についても非常に詳しくレクチャーされていたのですが、それ以上にそのコースを出し続けるっていうことの大切さが中で語られていて、私はそれがとても気に入っています。このコースを受講中に、二ヶ月目で初めてコースを一コースリリースしまして、今は三ヶ月目なんですけれども、三コース目をリリースするという継続的なコースリリースができています。

ミニマルマーケッター 鳥山よしきさん

「僕はもうUdemy講師として活動していました。そんな僕のおすすめは…」

率直な感想としては、過不足なく、実践しやすい内容になったなと思います。過不足なくっていうのは、少なすぎてもどうしたらいいんだろうって足りなくなってしまうし、逆に多すぎても圧倒されて、いやこれだと自分は出せないとかいろいろ考えることがあるって足止まっちゃうと思うんですね。多すぎず少なすぎず、かつ不安になる部分は心理的安全性のあるグループチャットで質問できます。こんなこと質問したらどうしようとかっていう不安になる必要がないぐらい。僕は初めてUdemy講師になる人にこそおすすめします。

インハウス翻訳家 マシモ ナミさん

「きちんとビジネスをやっていらっしゃるような方々が集まっている」

チャットなどで、いろんなご参加されている方々、異業者の方々との集まりで、いろんなご意見をいただけるのがとてもありがたかったです。

自分自身のやっていることを客観的に見れるというところがすごくいいと思います。

ご参加されている方々も、中野さんに似た方が集まるというか、すごく真面目で、きちんとビジネスをやっていらっしゃるような方々なので、すごく好感が持てます。

食品卸会社経営 佐藤 博之さん

「Udemyは絶対にやった方がいいと思っていたが、いざ形にしようとするときに、何をどうしていいのか…」

知識を一方的に述べてコース終了、「実際にどう行動すればいいんだろう?」ということはなく、講師の人間性が高いため的確にアドバイスしてくれます。
 
手順通りに進めることによって、自分の知識をコースという形にすることができました。自分一人でやるにはすごくハードルが高くて一人では絶対に無理でした。でも着実にコースを作れることになって、非常に満足しています。

ベビーマッサージ講師 ひご じゅんこさん

「やはり誰から学ぶかが大切だと思った」

こちらの講座を受講したのは、やはり誰から学ぶかが大切だと思ったからです。

中野さんはすでにUdemyでいくつか講座を出されてますし、結果も出していらっしゃいます。そして、今もなおUdemyで講座作りをされているということで、現状の生の声を聞けるっていうのは、とても大切なことなんじゃないのかなと思いました。

そんな中野さんの作った動画教材はとてもわかりやすくて実践的です。また、すぐに質問にも対応していただけるのでとても助かっております。

ミニチュア作家サポート 谷本広幸さん

「これまで、動画を撮影したり、音声を録音したりといった経験はほとんどなかった」

家内がミニチュアドールハウス作家として活動しており、今回、中野さんのクラスに参加したことをきっかけに、ミニチュアドールハウスの制作方法をテーマにしたUdemy講座を作ることになりました。私はそのサポートをしています。

これまで、動画を撮影したり、音声を録音したりといった経験はほとんどなかったのですが、動画編集や音声収録などの作業を、ひとつひとつ丁寧に進めることができています。手順が細かく説明されていて、本当に助かっています。

WEB開発、WEBマーケティング 秋元かおるさん

「とても丁寧に回答してくださる講師の姿が印象的でした」

何からスタートしたらいいのか、どんなマインドを持ってコース作成をしたらいいのかといったところから始まり、実際のコースの作り方、そして一つコースを作って終わりではなくて、継続的にコースを作るコツといったことを体系的に学べてとても勉強になりました。

実際に手を動かしてみて、わからなくなったことをグループチャットで質問すると、とても丁寧に回答してくださる講師の姿が印象的でした。

また、他のメンバーの方からの質問からも自分になかった視点を教えていただいたり、意見交換ができたりして、グループチャットからも多くのことを学びました。

作業療法士 谷水 哲也さん

「集客に悩んでいる方はぜひ受講してみてください」

私は、中野さんと同じ作業療法士。どちらかというと現場一筋の人間で、ITリテラシーが低いため、どうすればネットを使った集客ができるのか悩んでいました。

自分のセールスしたいコンテンツやコンセプトはあるものの、それを形にして販売までの流れとなるとお手上げでした。

そんな時、出会ったのが中野さんのUdemyの数々の講座です。私と同じ作業療法士ということもあり、親近感が湧きました。また、中野さんの説明はとてもわかりやすく、具体的で、すぐに実践できるものばかりでした。

LINEやInstagramなど集客できる媒体は数々ありますが、本当に自分のコンテンツを購入して欲しい方にはなかなか刺さらないのではないかという懸念がありました。

Udemyであれば、本当に自分のコンテンツを買いたいという人しか購入されないので、確かな実績にもなります。また、集客の自動化もできて、ストック型のデジタル資産にもなります。

国際中医学薬膳師 かわかみ えりこさん

「動画を撮影したり、音声を録音したりした経験はほとんどなかった」

Udemyで、特に顔出しなしでレクチャーを一つ作ってみよう、という人のための早道コースです。

Udemy自体、しっかりした仕組みなので一人でスタートしても各種の指南書が用意されているようなのですが、中野さんのUdemy Fasttrackは、その内容と経験を踏まえて、どこがポイントか(ターゲット設定、テストビデオ提出、構成、制作、完成してからのこと、公開してからのこと)などについて、最重要点をメリハリをつけて説明してくれます。

一人ではなかなかすぐにはここまで到達できないと思う。まさに近道でした。(私はまだ作成の途中ですが)

またレクチャーの構成がわかりやすいです。わたしはざっと最後まで聞いてから、着手してみて、だめなところのレクチャーを聞き直す、という使い方をしていますが、どのあたりで何が話されていたかが明確で、戻りやすいです。質問もできるので助かります。

グループでの情報共有や意見交換の場がグループチャットです。中野さんが核になって、多様な分野のメンバーから情報共有してもらえるので楽しい。先日自分のコースの構成案を共有してみて、「ターゲット設定がいまいちな気がしている」という話をしたら、コメントたくさんいただき、目からウロコでした。グループチャットがなかったら一人ではここまでつづいていなかったと思います。

ビジネス英会話講師 Ayumiさん

「アイディアが具体的になりました」

Udemy Fasttrackに参加する前は何をコースにしたいかふんわりしていたが、アイディアが具体的になりました。

仕事や家庭で忙しいけどコースの作り方を効率よく学びたい人、やりたい方向性はなんとなくあるけど具体的にどうアクションしたらいいか分からない人、逆にどの経験が強みになってコースにできるか、1人で考えてもわからない人、とにかくコースを作るための最初のステップを踏み出したい人に向いています。

ステップバイステップで受講者に寄り添ってる内容だから満足しています!

ライフコーチ Rinさん

「多忙な会社員でも副業しながら誰でもUdemy講師になれるコンテンツ」

購入前は、「このままでいいのだろうか?」という不安と虚しさを感じていました。今と同じように時間労働を続けて、10年後もこの働き方をしているのかと思うと、将来に対して漠然とした不安が募るばかりでした。

「どんなことでも商品になる」ということに気づけたのも大きな収穫でした。これまでは「もっと学ばないと」「もっと実績を積まないと」と思って、起業塾などにも通っていましたが、実はすでに自分の中にあるものが商品になるということ。そしてそれを売るためのプラットフォームさえ活用すればいいということがわかったんです。

会社員の方も、主婦の方も、子育て中の方でも、自分のタイミングで学べるのがこの講座の魅力です。「そんなに時間が取れない」と思っている方でも、実はちょっとした隙間時間に気づけるはずです。頑張りすぎず、マイペースにのんびりと、一緒に新しい一歩を踏み出してみませんか?

フォトグラファー 表江えつこさん

「収入の柱が他にも欲しいと思っていました」

収入の柱が他にも欲しいと思っていました。世間には副業の方法がたくさんあって、何から始めたらいいのか、何が自分に合っているのかが分からない状態でした。

Udemy Fasttrackの良いところは自分のペースで進められる、初心者にも分かりやすい内容と構成であることが良い点だと思います。あと、講師の琴子さんが真摯に向き合ってくださるところにこの講座の価値を感じます。内容がすごく良いと思いますし、チャットで琴子さんがサポートしてくださるので安心感があります。今はやりたい事があって、思うほど進めていませんが、やろうと思ったタイミングでまた始められるところが、ありがたいです。

経験がないことには不安を感じやすいものですが、ご自身がやってみたいと感じたなら、ぜひチャレンジしてみてください!想像以上の未来があるかもしれません!

建築士 岡田なかふみさん

「Udemyに限らず動画コンテンツを作っていくのに必要なスキルを身につけることができます」

中野さんのUdemy Fasttrackに参加したところ、これまたかゆいところに手が行き届いたとても分かりやすいレクチャーで、動画コンテンツの、

企画 → 制作 → 販売

この流れがUdemy Fasttrackでは一気通貫で学ぶことができます。

Udemy Fasttrack、この講座は、私にとって「Udemyの歩き方」でした。

今でもことある毎にスマホアプリでこの講座を開き、気になるところを何度も見返しています。

肯認学セラピスト Sofiaまゆみさん

「してみたい、いいかもと思ったらまずは一歩踏み出してみるといいと思います」

漠然と現在のセラピスト・インストラクター業は実労働での仕事なので自分が動けないと収益にならないなと思い、自動化すれば将来的に良いのではないか?と感じていた

なんとなくいいかもと入ったUdemy Fasttrackですが、グループチャットは皆さんのやりとりを見させていただくことでも気づきがあり貴重な場を提供していただきました。

オンライン教材の魅力はいつでも学べることではありますが、琴子さんのゆったりとしているけれどその人の特性を見抜いて引き上げてくれるところや大事な押さえる部分はきっちりおっしゃってくれるところで、自分のペースでも行っていけて、忙しいけれど将来のことも考えていて何かしたいと漠然とでも思っている会社員の方や自分に何ができるかわからないけれど何かしたいと思っている人にも行動を起こすきっかけになると思います。

Udemy Fasttrackは元々の充実した内容に加え、琴子さんが直近でさらに得た有益な情報を都度プラスして提供してくれています。

小さなお店開業プロデューサー 青山琢さん

まず第一歩を踏み出すのによい

とにかく中野さんの人柄のよさが内容に表れていて、サポートのグループチャットもあるので、まず第一歩を踏み出すのにはよいと思います。

Udemy Fasttrackの内容には満足しています。

まだ実践できていませんが、中野さんの人柄や、サポートのグループチャットも温かいので、参加をおすすめします。

Testimonials

お客様の声

個別コンサルティングを受けられた方の声

スピリチュアル・ヒーリング 金子 研太郎さん

「結論から言うと受けて本当によかった」

コンサルを受ける前はどこから手をつけていいかわからない、そんな状態にいました。「こんな状態でお願いしていいのかな?」と思うくらいでした。

ですが、結論から言うと受けて本当によかったです。

中野さんの経験、知識からアドバイスを得ました。その結果、どこから手をつければいいかが見えてきて、動き出すことができています。

Web開発、デジタルクリエイター 秋元 かおるさん

「絡まっていた思考を紐解く作業をしていただいてありがたかった」

とても豊富な経験をもつ講師でありながらも常にこちらに寄り添ってやさしくお話を聴いてくださるので安心感をもって相談することができました。

曖昧な部分は的確にご指摘くださり、絡まっていた思考を紐解く作業をしていただいてありがたかったです。

自己実現、心理学、英語講師 荒川チミネッリ三知代さん

「右も左もよく解らない状態…」

個人コンサルも受けられてよかったです。右も左もよく解らない状態のはじめの状態で、ある意味枠というか型を取りその中でスムーズに進めていけるようにナビゲートしてくださり、ありがたかったです。

自営業 鷲巣 真一さん

「初対面。でも、殆どそれを感じさせないとてもフレンドリーな感じ」

中野さんとは初対面。でも、殆どそれを感じさせないとてもフレンドリーな感じで、こちらの状況を受け入れて下さり、率直にお話が出来て大変有意義な時間を持てました。Udemyの講師を始められた頃のお話なども聞くことができ、だれでも最初は何も分からないところからの出発なんだなと改めて思わせれました。
すでにランナーとして先を行かれる方の背中を見ながら進んでいくことができるので、この時を逃さずにとにかく走り始めようと、決意を新たにさせられました。

インハウス翻訳家 マシモ ナミさん

「自分が脱線してしまうときにいい形で軌道修正していただける」

中野さんの個別コンサルはすごく的確でわかりやすい内容でした。

具体的にリサーチのやり方とか、自分が脱線してしまうときにいい形で軌道修正していただけるのがとても印象的でした。

ミニマルマーケッター 鳥山よしきさん

「甘やかすわけではなく必要なことはしっかり言うけれど…」

一番に感じたのは安心感。相談しやすい、話しやすい。思っていることを素直に言えて受け止めてもらえたこと。

甘やかすわけではなく必要なことはしっかり言うけれど、共感しながら客観的な寄り添ったアドバイスをもらえます。

ベビーマッサージ講師 ひご じゅんこさん

「私が特別なスキルを持っているわけではなくほんとうに普通の人なのが不安だった」

個別コンサルを受けるにあたって私にはちょっと心配なことがありました。それは私が特別なスキルを持っているわけではなくほんとうに普通の人だったということです。

でもこんな私に対しても中野さんはまじめに真剣に向き合ってくれました。

ミニチュア作家サポート 谷本広幸さん

「これまで、動画を撮影したり、音声を録音したりといった経験はほとんどなかった」

ミニチュア作家をしている家内のサポートをしています。

クラフトやものづくりの講座が自分ではUdemyで見つけられないことで不安に思っていましたが、個別コンサルで中野さんからものづくり講座を教えてもらって希望を持つことができました。

着付け師 かつたゆきさん

「市場リサーチの大切さが明確になった」

オンラインコース作成に注力してしまうと、自分が作りたいものや自分が着目しているものに焦点があたってしまうんですけど、

個別コンサルを受けたことによって市場リサーチの大切さや、どういう状態の方がどうなるための講座なのかが明確になりました。

国際中医学薬膳師 かわかみ えりこさん

「笑顔でゆったりと聞いているだけに見えて、その実、短時間でとても深く話を解釈してくれている」

中野さんのカジュアルで肯定的な雰囲気のおかげで、とてもリラックスして話をすることができました。

すごいなと思うのは、中野さんが笑顔でゆったりと聞いているだけに見えて、その実、短時間でとても深く話を解釈してくれていること。また、質問が的をついていることです。

確かな知識と経験に裏打ちされた親身のアドバイスも多々ありました。

自分の背景や漠然とした夢を中野さんに共有できたので、その後グループチャットへの書き込み(質問や進捗報告)がしやすくなりました。

食品卸会社経営 佐藤 博之さん

「方向性が定まって、何をやるかが明確になった」

「50分で解決できるのか?」という不安があったけれど、コンサルティングが終わる頃には方向性が定まって、何をやるかが明確になったので、受けてよかったです。

一人で考えているだけではあれこれ考えているうちに時間だけがどんどん過ぎて、結局形にならなくて、そのうちやめてしまうと思います。中野さんは知識も経験も豊富なので、きっとあなたの知識やあなたの思いを形にしてくれます。

建築士 岡田なかふみさん

「相談者の状況に応じた個々のアドバイスを頂けます」

先日、中野さんに個別セッションをしてもらいました。

ネタバレになってしまうかもしれませんが、中野さんからいただいた言葉で とても印象に残っている内容をお話します。

それは、(※ネタバレのため割愛)

中野さんからは、幅広い知識・ご経験から 何をやりなさいと決め打ちされていない 相談者の状況に応じた個々のアドバイスを頂けます。

ご自身が実践されていること、考えていることを客観的に見てもらいたい場合、中野さんの個別セッションを受けられてはいかがでしょうか。

Satisfaction Guarantee

30 Day Money-Back Guarantee

This is where you explain your refund policy and any other guarantee you offer like a 14 day guarantee, if they aren’t satisfied they can ask for a refund. Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit.

ご購入後の流れ

決済が完了したら…

スクールへ!

決済完了画面からスクールにログインできます。初めての方はアカウントを作成してください。

メールが届きます

決済完了の数分後に「中野琴子オンラインスクール」からメールが届きます。ご確認ください。

すぐに受講開始

スクールにアカウントを作ったらすぐに受講開始できます。コミュニティへのご参加もお忘れなく!

About ChicSpark

Meet Your Coach Name Here

私がUdemyを知ったのは2017年。それからUdemyの大ファンになって600を超えるコースを受講し、今もなお新しいコースで学び続けています。

ちょっと興味のあるジャンルを手軽に自分の都合のいい時間に学んでみる、またはそのジャンルのプロからオンラインで本格的に学ぶ。そのどちらのニーズも満たしてくれるUdemyというプラットフォームが、受講生として大好きです。

同時に、Udemyは講師にとっても、とても利便性の高いプラットフォームです。なぜなら自分でやることはオンラインコースを作るだけ。一番労力のかかる集客や、面倒な決済、納品といった手間を全部Udemyが肩代わりしてくれるので、良いコースを作ることに集中できるからです。

日本Udemyではまだ「空き」のあるジャンルがたくさんあります。書店には多くの書籍が並んでいるのに、Udemyではまだあまりコースが出揃っていないジャンルがたくさん。あなたの知識や経験、スキルをオンラインコースにして、Udemyで販売してみませんか。

オンラインコースを作ってUdemyに置いておくだけで、あなたの認知・集客の入口が一つ増えます。

また、そのコースをKindleに再利用してKindle出版することで、Amazonにしかいない、知的好奇心が旺盛で意欲のある見込み客と出会うことができます。

私は、「普通の人の情報発信が社会を豊かにする」という信念を持っています。

あなたの知識や経験を必要としている人とあなたが、UdemyやAmazonというプラットフォームで出会い、あなたのビジネスが飛躍する。その出会いを本プログラムでお手伝いできたらこんなにうれしいことはありません。

本プログラムでお会いできるのを楽しみにしています。

Thanks for:

どちらにされますか?

総額 421,900円のところ…

9回の分割払い

7,880円✕9

FAQS

よくある質問にお答えします

決済が完了するとプログラムへアクセスするメールが届きます。メールの案内に従ってお手続きいただきますと開始することができます。

はい、私の事業が続く限りはアクセスできます。ただしポイントクリアボーナスである「トレジャー・クエスト」は90日間限定のご提供となります。期間内に到達し、所定の手続きをとっていただいた方に個別にお渡ししますので、人によってはフルにゲットできない場合もあるかもしれません。

人によります。作業が早い人もいれば遅い人もいます。自分なら所定の期間内にゴールするにはどれくらい時間がかかりそうかな?と考えてご計画ください。

参加できるか?という意味であれば大丈夫です! 「初心者ですが所定の期間内に必ずUdemyにコースをリリースして、Kindle本を出版できますか?」という意味であれば、それはあなた次第です。しっかりと取り組み、積極的にサポートをご活用ください。WordPressサイトを既に持っている人、企画の得意な人、動画編集に慣れている人、外注化の経験がある人はあなたよりも早く進むことができるかもしれません。ですが、あなたがどのフェーズにいても、サポートコミュニティでSOSを出していただければサポートさせていただきます。

それはあなた次第です。そして本プログラムでの「結果」は「お問い合わせを受けられるビジネス用のウェブサイトを持つこと、Udemyに1コース出すこと、Kindle本を出版すること」です。本プログラムではこの結果を90日間で得ることを目指します。

はい、「UK-Insiders」というグループチャットでサポートをご提供します。特典の説明をご覧ください。

いいえ、ありません。過去に返金請求したことのある方や、「返金請求するかも」と不安のある方、購入に関する責任をご自身の判断によるものだと考えられない方は購入をご遠慮ください。

Kindle制作にかかる外注化費用、もしお持ちでなければ、マイク、動画編集ソフト、場合によっては撮影機材、ドメイン代、レンタルサーバー代、WordPressテーマ代やプラグイン代など

そういうこともありますよね。ですが、こうしたプラットフォームは運営方針が変わることがあります。いつまでも活用できるとは限りません。おすすめしたいのは、「どうなったら、どんな条件が揃ったら始められるか」を言語化しておくことです。あなたのタイミングでどうぞ。

特に指定はありません。お使いのものがあればそれで構いません。一般企業のサイトを見るとわかるように、ビジネス用のウェブサイトはブロガーのWordPressサイトと違って、固定ページをトップページにします。あなたのお使いのWordPressテーマで同じように実装できることをご確認ください。もし、新しくテーマを購入したいとお考えの場合は弊社で販売しているWordPressテンプレート「Snello(スネッロ)」もございます。まるっとインポートすると、スモールビジネスオーナーのウェブサイトに必要なページ構成がフル装備されたサイトになります。あなたは画像と色、文章を編集するだけ。個人・中小企業の方向けに最小限のページ構成のサイトを作れるように設計しています。文章と画像を入れさえすれば公開できるサイトになるため、たった一日で構築したお客様もいらっしゃいます。

本プログラムでは独自ドメインとWordPressの組み合わせをおすすめしています。お問い合わせフォームを設置できるかどうか、アカウント削除によるサイト消失リスクがないかどうかでご判断ください。

いいえ、それはお約束できません。本プログラムの到達目標は「お問い合わせを受けられるビジネス用のウェブサイトを持つこと、Udemyに1コース出すこと、Kindle本を出版すること」の3つです。本プログラムではこの3つの結果を90日間で得て、スタート地点に立つことを目指します。たった1コース、たった1冊のKindleで集客できれば素晴らしいですが、たくさんのコースとたくさんのKindle本を出版する必要があるのが現実です。なぜならマーケットは流動的で「水物」なので、1つのコンテンツで集客するには百発百中を狙うのはとても難しいです。また、多作なのかたった1つのコンテンツしか出していないかの違いは、あなたがUdemyの受講生やAmazonのユーザーとして見た場合にどう感じるかを考えていただくといいと思います。

違いは3点あります。私が2018年から現在まで活動している現役のUdemy講師であること。次に、ポイントクリア形式で、楽しみながら小さなゴールを攻略していけること。最後に、単にUdemyにコースを出すだけでなく、お問い合わせを逃さないためのウェブサイトの構築やKindle出版も行うことです。

それはやってみないとわからないというのが現実です。ご紹介したように、ミニチュアというUdemy向きではないニッチでもお問い合わせにつながった方もいらっしゃいます。あなたが「Udemy向きでないニッチで生活費を稼ぐ」という目的であれば本プログラムはお役に立つことができません。ですが、Udemyクオリティの動画講座を作る練習であると割り切るのもいいと思います。作った動画講座はココナラなど他のマーケットプレイスや自社サイトで売ることができます。作ったコンテンツはムダにはならないというのが私の考えです。

サポートが終了となります。ご希望の方には延長サポートを別途有料でご用意しておりますのでご検討ください。(年間一括払い:年額10万円)

ポイントクリアボーナスである「トレジャー・クエスト(行動達成特典)」は90日間限定のご提供となります。期間内に到達し、所定の手続きをとっていただいた方に個別にお渡ししますので、人によってはフルにゲットできない場合もあるかもしれません。

本業がある方も、ご家族のいる方もお取り組みいただいています。ただ、取り組み前と同じように趣味や娯楽の時間を確保したい方には向きません。本プログラムは3ヶ月(12週間)のマイルストーンが決まっています。このマイルストーンに従って進めれば3ヶ月でビジネス用のウェブサイトを構築し、Udemy講師になり、最初のKindle出版をすることができるようにカリキュラムを組んでいます。言い換えれば「3ヶ月間はフルコミットする」と決意できる方向けのプログラムです。時間がない、娯楽もしたい、今まで通りの生活リズムでどうにかしたいという方にはおすすめできません。

分割決済もご用意していますが、生活に困るくらいお金がない場合は受講をお控えください。アルバイトをする、クラウドソーシングサイトでお金を稼ぐなど、すぐにお金になる方法を選ぶことをおすすめします。

受講や実践に関してご家族の理解が得られない場合は、オンラインビジネスをなぜやるのか、どうしてもオンラインビジネスでなければいけないのかを今一度お考えください。その上でご家族と相談されることをおすすめします。ご家族に内緒で実践する方もいらっしゃいますが、どこかで無理が出てくる印象を受けています。

特典欄に書いています通り、特典の「コースライブラリ虎の巻」は「つまみ視聴」で十分です。人によってわからない部分が異なるため、それらをカバーするコース群をご提供していますが、フルに視聴する必要はまったくありません。辞書のようにわからないところだけを探して視聴する!というので十分です。あなたが圧倒されることは望んでいません^^

本プログラムではグループチャットでのサポートをご提供しています。個別のサポートが必要な場合は、年間コンサルティングをご検討ください。

はい、基本的にはそうなります。ただし、一般的に言う「個人情報」が含まれるものについては別の方法をとる場合があります。

Facebookグループ(非公開)の予定です。サポートグループに参加されない場合はトレジャー・クエストの特典を受け取ることができません。ご了承ください。

はい、買い切りです。私がこの事業を終了するまではアクセス可能です。ただし私の経験から申し上げると、学んで、自分の中に落とし込んで、コースが不要になるくらい身につけてしまうことが最も学習効率と費用対効果が良いです。

この機会にやってみましょう! わからないことがあれば外注化歴10年の私にお尋ねください。一人で取り組むよりも安心できるはずです。

たしかにWordファイルで出版すれば自分でできますよね。私もどちらも経験しています。ただ、この90日間でKindle出版まで到達するには時間的に厳しい面があることを勘案してください。どうしても自分でやりたい人はそれでもOKですが、私はこういう機会にこそやったことのない外注化を経験しておこうというタイプです。2冊め以降を自分でやるという選択肢もあります。私はWord形式もepub形式での出版も、どちらもやっています。

長くやっているものがある人でそれを人に教えたいモチベーションがある人。家事、趣味、仕事、資格取得など何でも構いません。本プログラムでオンラインコースを作れるようになれば、実業のオンラインコースで社内のナレッジを内製化(Udemyではコース制作ノウハウ、Udemy Businessでコネクション、ブランディング) 、職人や店舗のノウハウを同業者に共有 、趣味をオンラインコースにしてブランディング…と様々に発展させることができます。Udemyの講師になると、クオリティの高いオンラインコースを作れるようになるので楽しみにしていてください。

開始時・終了時の個別コンサルは期間限定ボーナスとさせていただいています。あなたの受講されるタイミングによってはご提供していないこともある旨をご承知おきください。

開始時の個別コンサルでは、開始にあたってのあなたの方向性を決め、不安があればご相談いただくのが目的です。30分しかありませんので、何を話したいかを事前に整理しておかれると時間を有効に使えます。終了時個別コンサルでは、ご質問を受けたり、その時点の到達具合に応じて今後の取り組みや方向性についてお話しすることで、今後の活動に活かしていただければと思っております。

どちらにされますか?

総額 421,900円のところ…

9回の分割払い

7,880円✕9

メインプログラムのカリキュラムをご覧になりますか?

1. Creator's Blog

2. Udemy Fasttrack 3.0

3. Kindle Quick Start

お問い合わせは

決済に問題がありますか?

喜んでお手伝いさせていただきます。 メール contact @ kotokonakano.com にメールをいただくか、インスタグラム@kotokonakanoDMを、

または、Facebookのメッセンジャーでご連絡くださいませ。

免責事項

あなたの成功は、あなた自身の努力、動機、コミットメント、そしてあなたが継続して努力し続けることにかかっています。当社は、お客様が特定の結果を達成することを予測することはできませんし、保証することもできません。お客様は、個人によって結果が異なることを受け入れ、理解するものとします。各個人の結果は、その人固有の背景、献身、欲求、動機、行動、およびその他の多数の要因に依存します。お客様は、このウェブサイトまたは製品を通じて、またはこれらを通じて受け取った情報を使用して期待できる特定の結果または結果に関して、いかなる保証もないことに完全に同意するものとします。

当社の製品を購入した時点で、提示されたアイデア、ツール、戦略、または推奨事項のいずれかを使用して、特定の結果または結果を達成するという保証がないことを理解したものとします. 当社は、お客様の成功の可能性、パフォーマンス、将来の収益、事業利益、マーケティングパフォーマンス、顧客の成長、またはいかなる種類の結果についても約束または保証しません。あなたは、いかなる事業努力にも、資本の損失や顧客の損失を含む固有のリスクがあることを理解しており、したがって、そのようなリスクに対するすべての責任を負うものとします.

収益に関する免責事項:当社のウェブサイトを通じて示されている収益または収入の明細書または例は、現在または将来の可能性についての推定にすぎません。当社のウェブサイトの使用に基づく特定の財務結果について保証することはできません。あなたは、あなたの収入、あなたの個人的またはビジネス上の決定の成功または失敗、あなたの財政または収入レベルの増減、または情報の結果としてあなたが持つ可能性のあるその他の結果について、私が責任を負わないことに同意するものとします。当社のウェブサイトを通じてお客様に提示されます。あなたは自分の結果に対して全責任を負います。

お客様の声:私は、説明のみを目的として、私のウェブサイトでの他の人々の経験に関する証言と洞察を提示します。使用されている証言、例、および写真は、実際のクライアントのものです。それらは、現在または将来のクライアントが同じまたは類似の結果を達成することを表明または保証することを意図していません。むしろ、これらの証言は、例示のみを目的として可能なことを表しています。